基本アクションあれこれ

アオリイカを釣るためのアクションは、大別すると2種類です。

それは「誘うアクション」「抱かせるアクション」です。

エギングでアオリイカを釣る!ということを大前提に考えますと、 これらのアクションが両立してこそ・・・・

続き・・・基本アクションあれこれ


エギング 誘うアクション

まずはエギングにおける誘うアクションについて説明します。

シャクリ
円or緩い楕円を書くようにロッドを下方から上方に向かって振り上げて、エギを海中で跳ね上げます。

主に縦方向にエギが動きます。二回連続で振り上げる2段シャクリなども効果が高いです。

ジャーク

ロッドを右手で持っている場合、
①ロッドを左斜め下の前方に構え、
②左斜め上の手前に向かってシャクリ上げながら、
③同時に左手でリールを半回転させます。
④そしてロッドを一瞬停止orやや戻し・・・・・

続き・・・基本アクションあれこれ

エギング 抱かせるアクション

さて今度は基本的な抱かせるアクションについて説明します。

フリーフォール

ラインにテンションを掛けないでエギを自然落下させるアクションです。このとき、ラインは張ってない状態ですが、緩めすぎてもいけません。緩めすぎると着底のサインを見落とす原因になりかねないからです。
フリーフォールの長所はいち早く底取りできることと、高活性のイカをエギ任せで抱かせることができることです。

フリーフォールの応用で最も効果が高いテクニックはズバリ・・・・・・

続き・・・基本アクションあれこれ